愛知県瀬戸市の犬の整体屋・わんわん整体 WanLife(ワンライフ)です。
今回は、訪問整体でご依頼のありました、12歳のゴールデンレトリーバーのステラちゃんのご紹介です。
一か月前に訪問整体初回ご体験いただき、その場でステラちゃんの歩みが軽やかになったことを、飼い主さまが感動されて、その場で次回の予約をしていただいたのです。
その時の投稿記事はこちらから↓↓↓
-
-
【訪問整体】12歳・女の子・ゴールデンレトリーバー
愛知県瀬戸市の犬の整体屋・わんわん整体 WanLife(ワンライフ)です。今回は、訪問整体でご依頼の ...
その時の飼い主さまのお声はこちらから↓↓↓
-
-
お客さまの声【ゴールデンレトリーバー/12歳/女の子】
わんわん整体 WanLife(ワンライフ)です。 お客さまからの声をご紹介させていただきます。犬の整 ...
■施術前>>
・お尻を振って歩いている
・右後肢を前に出す時の歩幅が狭くなっている
・全体的に身体全体の体重移動を伴ったブレ感がある
■施術後>>
・お尻のブレが軽減した
・両後肢の歩幅が広くなった
・歩みが軽快になった
※施術前は、【右後足の歩幅が狭く、前に出す時にお尻を振って前に出していた】感じから、施術後は【後足の可動域が広がって、左右バランスよく前に出せるようになってお尻の振りが軽減した】ということです。
⇒この考察は前回と同じ内容なのですが、その原因が『左後肢の炎症により、右後肢・右前肢に体重を乗せて歩き続けた結果、右後肢が疲れすぎて歩幅が狭くなっていった』ということが今回プラスアルファで分かりました。
ステラちゃんの現在炎症中の部位は治すことは私はできません。
でも、それに伴い、バランスの崩れている部分を筋肉をほぐすことにより、バランスを取り戻せるように整えてあげることは可能なのです。
ステラちゃんの場合は、とってもお利口なので、犬の整体自体を200%受け入れてくれるので、最大限の攻めのほぐしをすることができます。
ここはその子によって違いますし、どうしても、コリが強い子は筋肉のほぐしが強烈に嫌だと思うこともあるので、様子を見ながらの施術になってきます。
ところで、たくさんのワンちゃんの犬の整体をしていて、「あれ?」「誤解されている?」と思うことがあったので、ここでサラッとお伝えします。
WanLifeの犬の整体は『マッサージではなく、整体です』
マッサージと整体の違いって??
と聞かれると上手に説明ができないのですが、でも私なりには
・マッサージはリラックス効果が非常に高いもの
・WanLifeの犬の整体は解剖学に基づいた、筋肉へのアプローチによって、コリ・ハリを改善して、現状で過ごしやすい・生活しやすい身体に整えてあげるということ
マッサージと整体の違いをこのようにお話させていただきます。
なので、犬の整体はマッサージのようなリラックス効果はどうしても少ないと思います。
ワンちゃんは人間と違って、コミュニケーションが上手にとれないので、なぜ、犬の整体をやっているのか?その必要性について。
様々な部分で、ワンちゃんは理解できず、犬の整体の施術でのちょっとした刺激でどうしても我慢できないという状況も起こりうるのです。
そして、WanLifeがなぜ、マッサージではなく、犬の整体をやるのか?
もちろん、マッサージもできますが、でも、犬の整体をやる理由は
『マッサージよりも自分の解釈では、犬の整体の方がコスパ良く満足のいく結果を実感している』からなんです。
ワンちゃんを飼うということは、生涯にわたって非常にお金のかかるものです。
だからこそ、犬の整体では、マッサージではなく、その結果を実際に感じている犬の整体を短時間でご体験いただき、定期的に、愛犬のヘルスケアとしてコスパ良く続けていきたいのです。
リラックス効果を求めるのであれば、マッサージの方がWanLifeはおすすめしています。
でも、姿勢が変わるほど…歩き方がぎこちなるほど…そんな身体に負担が掛かっている状態で、その原因が筋肉のコリ・ハリならば、だましだましのリラックス効果を優先はせずに、きちんとリセットのできる筋肉へのアプローチをしたいなと思っています。
だから、筋肉へのアプローチは多少、ワンちゃんにとってはその弱刺激が慣れずに、「ん?」って思ってしまうことが多いのです。
先日、何度も訪問整体をしているワンちゃんもそうでした。
若いし、最初はあまり無理せずに…を飼い主さまとお話しながら施術をしていましたが、先日の訪問時、パッと見て、背中が大分曲がっており、その原因が後肢の強いコリからきていました。
少し、いつもとは違う、筋肉へのアプローチを優先とした施術をさせてもらい、結果として、背中がスッと真直ぐになったのですが、そのワンちゃんは終始、今までとは違って落ち着かない様子でした。
それが筋肉へのアプローチなのです。
その子その子の状況によって、マッサージや別の手法をとり入れたり…
ワンちゃんにその理由がどうしても分かってもらえないので、試行錯誤、その子に合ったやり方をWanLifeでは取り入れています。
今回のステラちゃん
WanLifeで一番、リラックスしすぎの様子で、どんなに攻めのアプローチをしても、寝息をたてています。
こういう場合が、一番、しっかりとほぐすことができるのです。
今日もありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。