こんにちは。
今日は犬の食事について少しだけ、私なりの思いとともに書きたいと思います。
ワンちゃんの食事の大切さ=ヒトの食事の大切さ
同じです(当たり前だと思いますが)
ただ、気が付けば何かの販売戦略にハマったかのように、大半が犬用のカリカリフードを与えている方が多いのではないでしょうか?
私の愛犬たちもカリカリフードがメインです。
少しだけ補足をするとすれば、
【愛犬に食べさせている食材のその内容をそれなりに把握している】
ということです。
きっかけは、我が家の愛犬たちが、パピー期にお世話になった犬の保育園のオーナーが主催した「犬育て教室:ごはん教室」に参加したこと。
その時に、ドッグフードの選び方について、色々と知り、ドッグフードを購入する時に、原材料欄を見るようになりました。
また、その時に「単にフードをそのまま与える」ではなく、ちょっとした与え方の色々と学びました。
その後、何となく犬の整体を習い始め、色々な業界の方と接することがあり、中医学的食事をはじめ、さまざまな意見を耳にする機会が増え、私自身もワンちゃんの食事についての大事さをひしひしと感じるようになりました。
大事は大事だけど、何をすればいいの?
が、飼い主さまの大半のご意見だと思います。
私自身も同じようなポワ~ンとした考えで過ごしていました。
犬の整体をしながら、色々なモデル犬のワンちゃんたちを触りながら、先生のアドバイスの言葉を聞きながら…
行きついた先は
【犬の食事ってめっちゃ大事!!!】
ということでした
でもね
でもね
犬の整体をしていて思うんです。
「少しだけまずは体重をお家でも落としてコントロールしていってくださいね」って言う機会が意外と多いんですよ。
その時に、私が思うことが
「そんなことを飼い主さんが言われて、どうしたらいいかって思っているだろうな~。」
って…
『ご自身の愛犬のダイエットをしてください』
と言われて、すぐにそれを実践して、結果を出せる飼い主さんはあまりいないのではないか?
そう思ったのです。
ならば、私がそのアドバイスが同時にできた方がいいのではないか?
そう思った時に、タイミングよく、犬の整体の勉強中に
「犬の食事療法の講座をやってもらうよ。参加したい人いない?」
という先生のお誘いをいただき、特に何も調べす、考えずに参加したのです。
ざっくりとした、ぼんやりとした私の犬の食事についてのイメージが、勉強をした結果、根拠のあるしっかりとした教えによって、はっきりと自信をもって、犬の食事のアドバイスをすることができるようになりました。
まずは、愛犬から実験台…
そんな日々です。
WanLife(ワンライフ)の犬の食事療法は、愛犬のお悩みに対しての食材のアドバイスはもちろんですが、パピーからシニアまで、健康なワンちゃんにも日々のカラダのメンテナンス的な、健康生活を維持するための食事のアドバイスをしています。
「病気ではないけど、何となく不調なんだよね」とか
「検査結果に異常はなかったけど、吐いたり、お腹壊すことが多い」とか
そういった、病院でお薬をもらうような病気ではないけど、飼い主さんによくある悩みを犬の食事療法のアドバイスで解決できるかもしれません。
最後に、犬の食事って色々な流派があるみたいですね。
私は特に何かにこだわっているわけではありません。
ただ、なぜそれがいいのか?
これに対しての答えがしっかりしていれば、流派は関係なく、そのいい部分部分を取り入れてます。
柔軟な考え方で
でもしっかりとしたエビデンスは求めて
そんな考えで、犬の食事療法をはじめ、犬の整体もしかり、様々なメニューで応用として新しいものを取り込んでいきたいと思っています。
それと、私が大事にしているのは
『正解は一つじゃない』ということ
『飼い主さまが最後は選択をして、飼い主さまが自分でやれることをやる』ということ
正しい答えがあったとしても、結局はワンちゃんをお世話をするのは飼い主さまです。
正しいことを全て実践するのは素晴らしいことですが、それができるのはかなりの少数だと思います。
正しいことを全て実践するのは、非常に大変だと思います。
正しいことをしようとするのではなく、その選択肢をWanLife(ワンライフ)ではご提示して、飼い主さんがご自身の生活の中で、やれる範囲で取り込んでいってもらえればいいな♡
そんな想いでWanLifeは全てのことに対しても、押し付けではなく、色々な選択肢を飼い主さまに発信し、飼い主さまとワンちゃんが心地よいバランスのとれた『犬との共生』を過ごしていってほしいと思っています。
犬の食事の大切さ【犬の食事療法】
PickUp
- 1
-
犬の整体を知ってもらうこと
さて、筋膜リリースの機械『メディセル for dog』を購入して、色々と準備が始まったWanLife ...
- 2
-
犬の食事の大切さ【犬の食事療法】
こんにちは。今日は犬の食事について少しだけ、私なりの思いとともに書きたいと思います。ワンちゃんの食事 ...
- 3
-
犬の整体ってどんなタイミングでやればいいのか?
わんわん整体 WanLife(ワンライフ)です。さて、よくお客さまから質問されるトップ3に入っている ...
- 4
-
私のこと【自己紹介編】
わんわん整体 WanLife(ワンライフ)です。そういえば、私のこと、ホームページにも一部紹介をして ...
- 5
-
【整体・メディセル】17歳・女の子・チワワ
こんにちは。今日は、17歳のハイシニア期ともいえる、チワワの女の子の施術をしました。 症状は・目が見 ...